大多喜麦酒の開業までの歩み 岩手編 その 15


2020/10/25(日)雨のち雲

今日はブルワリーでの研修はありませんので、大多喜麦酒の工房の紹介と、自己紹介させていただきます。

大多喜麦酒工房住所

千葉県夷隅郡大多喜町宇筒原215

元農家の敷地内にあります納屋をお借りして

開業致します。

納屋は2階建てで、1階は醸造設備、2階はタップルーム、屋外でBBQを予定しています。

工房の裏手には畑が有り、

すでに、オリーブ・ホップの苗木がスタンバイしています。

その外の活用方法も考えていきます。

また、母屋での民泊などを考えています。

基礎工事を地元の森設備さんにお願いし、

10/1スタートを見届けて研修に来ました。

写真は工事の様子と、工房と工房周辺風景。最寄り駅は、いすみ鉄道総元(ふさもと)駅です。(駅から工房迄2km位)

工房につきましては、これからの、

大多喜麦酒の開業までの歩み 千葉・大多喜編でご紹介させてください。

 

遅くなりました、自己紹介させてください。

宮﨑 繁(みやざき   しげる)

1962年8月11日生まれ  58歳

43歳迄小さなアパレル会社経営、その後、ビル・マンション工事関連作業者として昨年8月迄勤務。現場作業者として働かせていただいていました。その間、もう一度商いをやりたいと思い続けてきました。小さな商いが出来る位の蓄えが出来たと思い、まずは退職を決めました。

その時点では、クラフトビールを生業にしようとは、夢にも思っていませんでした。

そこに、池袋BeerPubエールハウス・ノンサッチ・Barオアシス、オーナー鈴木氏とのご縁で、クラフトビール職人を目指す事を決めました。

現在、大多喜麦酒(株式会社BIG  JOY)の代表として、皆様にお世話になり、講習・研修・手伝いさせていただき、醸造設備導入先の、さくらブルワリー様で年末までの予定で研修させていただいています。

最後に、大多喜町での開業理由は、鈴木氏と以前から親好のある高橋氏が3年程前に、東京から大多喜町に移住し、そこを訪れた鈴木氏が、この自然豊かなところでビールを!

との思いが始まりです。

この高橋氏とも一緒に大多喜麦酒を盛り上げていきます。

長々と失礼致しました。

これから、宜しくお願い致します。

f:id:ootakibakushu:20201025120822j:image
f:id:ootakibakushu:20201025120846j:image
f:id:ootakibakushu:20201025120859j:image


f:id:ootakibakushu:20201025120937j:image
f:id:ootakibakushu:20201025120950j:image



f:id:ootakibakushu:20201025121607j:image
f:id:ootakibakushu:20201025121756j:image
f:id:ootakibakushu:20201025121713j:image


f:id:ootakibakushu:20201025121950j:image
f:id:ootakibakushu:20201025121905j:image